ユニッバスでなくユニットバスのCADデータをお探しではないでしょうか。
広告
↓参考リンクです。
●CAD-DATA.com | CADデータ共有サイト
http://www.cad-data.com/
他にはメーカーのサイトに探しに行くと、CADデータがあるかもしれません。
自分でデータを起こすとなると、寸法を調べなくてはならないですし、貼り付けてみたらおかしい所が見つかって大変ですね。
どこかのサイトで読んだのですが、縮尺によっては細かいところまで書いていると、線がつぶれて何が書いてあるかわからなくなる場合があるので注意が必要です。
大雑把で良いものは、本当に大雑把でやったほうがいいということのようです。
ユニットバスって、近代的できれいでいいものです。
ただ風呂の湯船の隣にトイレがあるタイプは、個人的にはちょっと嫌です。
私が自宅にとりつけるとしたら、違うタイプを頼みそうです。
宿泊施設によっては、このようなタイプもあります。
最近は地震が多くて、風呂場のタイルにひびが入ってきていますが、当面は目をつぶって使い続けると思います。
ユニットバスなんて、何年後に作るのでしょうか。
わからないです。
広告
関連コンテンツ